◆令和7年度 推薦・一般入試(第1回・第2回・第3回)について


1.ミライコンパスWEB出願サイト

2.Web出願の手順について
下記よりダウンロードできます。

3.出願の日程
下記日程にて、ミライコンパスWEB出願サイトより可能です。
◇出願情報の入力・入学検定料支払い
・推薦入試
 12月20日(金)~1月16日(木)
・一般入試(第1回・第2回)
 1月25日(土)~2月5日(水)
・一般入試(第3回)
 2月12日(水)~2月14日(金)

◇受験票・宛名票の印刷
・推薦入試
 1月15日(水)から
・一般入試(第1回・第2回)
 1月25日(土)から
・一般入試(第3回)
 2月12日(水)から

4.必要書類について
調査書が必須となります。
推薦入試では、本校指定の調査書を利用してください。
一般入試では、公立高校提出用または、東京私立中学高等学校協会標準様式のものを使用してください。

下記書類が必要な方はダウンロードしてください。
■PC入力用エクセルファイル


■手書き用PDFファイル


5.書類提出について
簡易書留にて郵送をお願いいたします。
一度に2回分を出願される場合、どちらかの宛名票を使用し郵送してください。
双子など複数名の出願をされる場合は、お手数ですが個別に郵送してください。
宛名票は、ミライコンパスWEB出願サイトより手続き後に印刷してください。

※一般入試(第3回)については窓口への持参も可能です。
窓口の場合:2月12日(水)~2月14日(金) 午前9時~午後3時
郵送の場合:2月12日(水)~2月14日(金) 必着

◆募集要項について
こちらよりダウンロードしてください。

News ニュース

2021.03.06

スクールライフ

卒業式

3月5日(金)、大田区民ホール・アプリコにて、卒業式が挙行されました。

普通科224名、工業科98名の併せて322名の生徒が卒業しました。

 

 

今年度は新型コロナウイルス禍中の卒業式であるため、保護者の参加は各家庭一名まで、卒業証書は代表者への授与、写真撮影は保護者とのみなど、様々な制約がありました。

そうした中でも保護者の皆様をはじめとする様々な方々のご協力により、生徒たちは笑顔で卒業式を迎えることができました。

 

 

校長先生は式辞において、「知性と想像力を持つ卒業生たちは、多様性のある社会の中で活躍することができる。素晴らしい平和な社会を作ってほしい」とはなむけの言葉を贈りました。

 

卒業式の後には、卒業を祝う芸術鑑賞会が催されました。

卒業を祝う落語や漫才に、会場は笑いに包まれました。

 

 

改めて卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。

皆さんの前途に幸多からんことをお祈りしています。