学園紹介
スクールライフ
ニュース
入試情報
◆令和7年度入試について 令和7年度入学生の募集は終了しました 令和8年度入学生の募集につきましては、詳細が決まり次第掲載します。
資格は社会に通用する技術レベルを証明するもので、専門の技能の資格は就職にも進学にも有利です。 大森学園でチャレンジできる資格は20以上。 とくに就職においては、高校在学時に特定の資格を取得していることが条件というところもあります。 大森学園の工業科の就職内定率が、毎年、100%を達成している秘密はここにもあります。 資格試験・検定試験の前には、放課後や土曜日に講習が行われます。クラス全員が対象であれば、関連する授業でも対策を行います。たくさんのサポートの中、生徒は様々な資格試験・検定試験に挑戦します。
2年次の秋、社会人となった卒業生を招いてお話を聞き、就業の意義などを学びます。2月には、専門学校の先生に来ていただいて、自身が希望した職業の体験をします。3年になると就職セミナーが始まります。6月には求人票の見方、7月には履歴書の書き方を学びます。8月は本番さながらの面接指導を受けます。生徒は希望の進路に進むため、真剣に取り組んでいます。
平成9年から本校の生徒は、2年次の夏休みに様々な企業のイン ターンシップに参加しています。 就業体験をすることによって、学校での学習だけでは体験できない専門技術、働く上での責任感、礼儀など、就業観を養うとても良い機会であり、職業に対する意識が高まります。 本校のインターンシップは、消防署、電気工事、製造、印刷、プログラミング、保育園など、様々な職種から協力をいただいています。
工業科/進路実績を見る