◆令和7年度 推薦・一般入試(第1回・第2回・第3回)について


1.ミライコンパスWEB出願サイト

2.Web出願の手順について
下記よりダウンロードできます。

3.出願の日程
下記日程にて、ミライコンパスWEB出願サイトより可能です。
◇出願情報の入力・入学検定料支払い
・推薦入試
 12月20日(金)~1月16日(木)
・一般入試(第1回・第2回)
 1月25日(土)~2月5日(水)
・一般入試(第3回)
 2月12日(水)~2月14日(金)

◇受験票・宛名票の印刷
・推薦入試
 1月15日(水)から
・一般入試(第1回・第2回)
 1月25日(土)から
・一般入試(第3回)
 2月12日(水)から

4.必要書類について
調査書が必須となります。
推薦入試では、本校指定の調査書を利用してください。
一般入試では、公立高校提出用または、東京私立中学高等学校協会標準様式のものを使用してください。

下記書類が必要な方はダウンロードしてください。
■PC入力用エクセルファイル


■手書き用PDFファイル


5.書類提出について
簡易書留にて郵送をお願いいたします。
一度に2回分を出願される場合、どちらかの宛名票を使用し郵送してください。
双子など複数名の出願をされる場合は、お手数ですが個別に郵送してください。
宛名票は、ミライコンパスWEB出願サイトより手続き後に印刷してください。

※一般入試(第3回)については窓口への持参も可能です。
窓口の場合:2月12日(水)~2月14日(金) 午前9時~午後3時
郵送の場合:2月12日(水)~2月14日(金) 必着

◆募集要項について
こちらよりダウンロードしてください。

Education Policy 教育理念

大森学園の教育

昭和14年の創立以来、
大森学園は「社会に貢献できる有為なる人材を育成する」という建学の精神のもと、
誠実、勤勉、協和、自立の理念を校訓として掲げてまいりました。
これまでの歩みを通じて、我々は生徒一人一人が自己を理解し、
他者と協働することの重要性を痛感しております。

本校は、多様性の時代にふさわしく、2学科7コースを有し、
現在約800名の生徒が、男女共学の環境で個々の可能性を伸ばしています。
クラブ活動では、精神力と協調性を高める活動を通じて、
健全な心と体を育む取り組みが行われており、
その成果は多くの方々に認められています。

また、本校は単なる学びの場にとどまらず、
地域社会に貢献する活動にも積極的に取り組んでおります。
「おもちゃの病院」「車いすのメンテナンス」などのボランティア活動や、
地域の様々な行事のお手伝いを通じて、
社会貢献の精神を育む機会を提供しています。

大森学園は、時代の変化に対応し、近未来的な新しい学校教育を模索しています。
技術の進化や社会のニーズに即した教育プログラムの開発に取り組み、
生徒たちが将来の社会で活躍できるように支援してまいります。
そして、皆様とともに未来を切り拓いていくパートナーとして、
より良い教育環境を提供し続けます。

キミたちの未来の第一歩を大森学園でスタートさせませんか。
大森学園高等学校校長 石川 和弘