大森学園高等学校|デジタルパンフレット
31/48

P検試験(ICTプロフィシエンシー検定)新入生オリエンテーションスタディサプリ春到達度テスト三者面談計算技術検定基礎製図検定スタディサプリ秋到達度テストコース説明会保護者会実習棟設備見学リスニング英語検定進路先見学コース希望調査危険物取扱者乙種4類試験情報技術検定保護者会スタディサプリ春到達度テスト電工講習第二種電気工事士筆記試験危険物取扱者乙種4類試験第二種電気工事士技能試験インターンシップオープンキャンパスガス溶接技能講習第2級陸上特殊無線技士講習スタディサプリ秋到達度テスト危険物取扱者乙種4類講習・試験工事担任者講習・試験キャリアセミナーアーク溶接特別講習コマツ教習所(フォークリフト、建機等)三者面談保護者会卒業後の進路(就職・進学)について、担任・保護者・生徒の三者で話し合います。実際に学校を見ることにより、進路を考えていく上で大切にしたいポイントを明確にします。3Dプリンターを導入。授業に活かす。2年次の夏休みにインターンシップで様々な分野の就業体験をする。工事担任者講習・試験進学希望者模試三者面談危険物取扱者乙種4類試験就職セミナー危険物取扱者講習第二種電気工事士技能試験技能検定3級機械加工就職セミナーオープンキャンパス就職模擬面接ボイラー取扱技能講習就職試験 開始大学共通テスト出願第一種電気工事士(筆記)第一種電気工事士(技能)大学共通テスト大学共通テスト教室内自家発電プロジェクト3110月11月4月5月6月2年次のコースを選択するため、情報技術・機械技術・電気技術のそれぞれのコースについて説明会が開かれます。7月8月9月1月2月4月5月6月7月8月9月担任との進路面談も随時行います。10月11月12月3月4月5月6月7月8月9月10月12月1月2月3年次職業講話 保護者会職業適性検査(クレペリン検査)将来に生きるものづくりの素晴らしさを体験急速に進歩する機械やそれに伴う技術をいち早く授業に取り入れ、新しい知識と技術が習得できる体制をとっています。また、習得した知識や技術を活用する機会を通して、ものづくりの楽しさや素晴らしさを実感します。例えば、東日本大震災を機に生徒自身が停電時の対応を考え、電力の自家発電設備について研究。生徒が登下校時に利用する自転車を活用して発電するプロジェクトが2012年にスタートしました。企業で就業体験をするインターンシップは将来の就職に役立つ平成9年から本校の生徒は、2年次の夏休みに様々な企業のインターンシップに参加しています。就業体験をすることによって、学校での学習だけでは体験できない専門技術、働く上での責任感、礼儀など、就業観を養うとても良い機会であり、職業に対する意識が高まります。 本校のインターンシップは、消防署、電気工事、製造、印刷、プログラミング、保育園等、様々な職種から協力をいただいています。02033年間の進路指導1年次2年次

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る